FILE.94アウトドアリビングで、のびのび子育てできる家
神奈川県綾瀬市O様邸
敷地面積:136.49㎡(41.29坪) 延べ床面積:90.51㎡(27.38坪)
都道府県:神奈川県 市区町村:綾瀬市
タグ:ナチュナル,独立した脱衣スペース,2階建て,ロフト,家事動線,ウッドデッキ,アウトドアリビング,吹き抜け,リビング階段,オープン階段,インダストリアルデザイン,住宅密集地
O様は、ご夫婦と小さなお子さん2人の4人家族。のびのびと子育てできる開放的な暮らしを目指して約8社の建築会社に相談したそうですが、「担当者の人柄や相性が良かったので」とビルドアートにご依頼いただきました。
お子様が元気に遊びまわり、それをおおらかに見守るご夫婦の姿を想像しながらプランニングしたお家は、吹き抜けのある明るいリビングと、家のソトとナカが一体化した大きなウッドデッキを取り入れた開放的な住まい。吹き抜け横のちょっとした空間には、子どもも大人も自由に過ごせるフリースペースをつくりました。ほかにも、秘密基地のようなロフトや、インダストリアル風な書斎、フォトギャラリーのような階段スペースなど、みどころたくさんのお家です。

リビングからダイニング方向を撮影
白い壁と木の組み合わせが温もりを感じるLDK。右側のスイッチニッチもインテリアに馴染んでかわいらしく仕上がっています
ダイニング
スケルトン階段はご主人のリクエスト。開放的でおしゃれです
キッチン
折り下げ天井のキッチンスペース。奥さまセレクトのシステムキッチンは、天板の奥行きが短くて、かつ背面収納があるタイプのクリナップ製
ダイニングから見たリビングスペース
吹き抜けからの自然光が降り注ぐ、明るく温もりのあるスペースです
吹き抜けのあるリビング
ナチュラルで落ち着きのあるインテリア。テレビの背面の壁はエコカラットをアクセントウォールとして貼っています
アウトドアリビング
リビングとフラットな10帖ほどの大きなウッドデッキ。スペースの有効活用で、ウッドデッキの下は駐車場になっています
吹き抜け
リビングから吹き抜け空間を見上げたところ。開放感バツグンで、心地よい空間です
脱衣室と浴室
家事動線を考えて、キッチンダイニングの北側に脱衣所と浴室を配置しました
独立型の脱衣所と洗面室
脱衣所と洗面室はそれぞれ独立させて、来客時や家族間でも気兼ねなく使えるようにしました。LDKからそれぞれのスペースに入れて、中では扉でつながっています
2階の吹き抜けに面したフリースペース
「こういう開放的な空間が欲しかった」というご主人のリクエスト。今は子どものプレイルームとして使用しています
子ども部屋
ミントグリーンのアクセントクロスを採用した、かわいらしい子ども部屋
2部屋に仕切れる子ども部屋
将来、部屋を2つに仕切ってそれぞれ個室として使えるように、ドアを2枚設置しています
子ども部屋の壁には…
お子さんの記念日には、奥さま手づくりレターが壁に貼られます
書斎
テレワーク室として、2階に設けたご主人の書斎。O様宅で唯一、インダストリアル感のあるインテリアになっています
2階とロフトをつなぐ階段
真っ白なギャラリーのような階段スペースに並ぶお子さんのphotoパネル。すべて奥さまの手作りです
ロフトスペース
広いので、季節のモノを置いて納戸として使ったり、隠れ家スペースとしてくつろいだり。いろいろ活用できるスペースです
洗面台を設けた玄関スペース
玄関を上がってすぐ横に洗面台を設けました。来客者の目に触れる場所なので、デザインにもこだわっています