FILE.65大きなクスノキの下でアウトドアリビングを楽しむ家
階数:2階建て神奈川県横浜市 H様邸
敷地面積:183.40㎡(55.48坪) 延べ床面積:136.62㎡(41.33坪)
都道府県:神奈川県 市区町村:横浜市
タグ:家事室,ウッドデッキ,アウトドアリビング,中庭,無垢材
敷地は、東・西・南が開けた開放的な三方角地。土地の特性を活かして、家の中でも光と風と緑を感じる暮らしを、というコンセプトで、まずは南東側の街路樹の大きなクスノキを借景として取り込みました。クスノキを正面にして中庭をコの字型に囲むようにLDKを配置し、大きな窓からは採光と通風を最大限に確保。また、大きな開口部は中庭に面したサッシだけで、ほかは高窓を中心に設置してプライバシーを守る工夫もしています。中庭はウッドデッキにすることでリビングの延長になり、家にいながら大きなクスノキの下でピクニックをしているかのようなアウトドア空間に。ご夫婦と小さなお子様+ワンちゃん2匹のH様ご家族みんなが、自然の温もりを感じながら暮らせるステキな家となりました。

1階LDK
左側の中庭から光がたっぷりと注ぎ込む、明るく開放的なLDK。オークの無垢材のフローリング、グラフテクト社のキッチン、くすみ感のあるソファーなどヴィンテージモダン調のおしゃれな空間です
キッチンとダイニング
家具のようなグラフテクト社のキッチンと背面カウンターがインテリアとして部屋に溶け込んでいます。奥様のご要望通り、カッコいいキッチンになりました
ダイニング
左側の大きな窓は、ダイニング側から中庭につながる開口部。グラフテクトのカウンターの隣には、スタディカウンターを造り付けました
リビングからキッチンを眺める
キッチンの天井はウエスタンレッドシダーの羽目板。間接照明がお部屋の雰囲気をグレードアップしています
ウッドデッキと街路樹
アウトドアリビングとしても楽しめるウッドデッキの中庭と、間取りのコンセプトにもなった街路樹のクスノキ
リビング
階段左のスペースは、2匹のワンちゃん専用。階段を上ると中2階を利用したご主人のワークスペースがあります
中2階のワークスペース
中2階を利用したご主人のワークスペース。北側斜線制限のある土地のため、2階に配置すると天井が低くなるので中2階にして高さを確保しました。書棚も机も部屋のサイズぴったりに合わせた造作家具なので、広々とした印象です
子ども部屋
2つある子ども部屋のひとつです
家事スペース
2階の中庭の上にある家事スペース。カウンターの向こう側に洗面室や浴室を配置しています
洗面室
サブウェイタイルをアクセントに取り入れた、収納たっぷりのおしゃれな洗面台
玄関ホールの洗面コーナー
1階の玄関から入ってすぐの場所にも洗面台を設置しました
外観
真っ白な外壁に、街路樹のクスノキとシンボルツリーのモミジ、木製フェンスが色鮮やかに浮かび上がる美しい外観です