FILE.64まったく異なるデザインが融合!完全分離型の二世帯住宅
階数:2階建て東京都日野市 K様邸
敷地面積:221.62㎡(67.04坪) 延べ床面積:211.79㎡(64.06坪)
都道府県:東京都 市区町村:日野市
タグ:2階建て,2世帯住宅,ウッドデッキ,アウトドアリビング,無垢材,珪藻土
一見すると二世帯住宅とは思えないほどスタイリッシュでかっこいい外観のK様邸。玄関から水回りまですべての居住空間を分けた完全分離型で、お互いのプライバシーを重視した間取りとなっています。1階の親世帯はブラウン×ブラックを基調とした落ち着きのあるモダンテイスト、2階の子世帯は白を基調とした明るいフレンチインテリア。同じ家にいながら、世代の違う家族がそれぞれまったく異なるデザインテイストの住まいで、ほどよい距離を保ちつつ自由に暮らす。二世帯住宅ならではの長所を活かした理想的な住まいです。

外観
建物の形状に合わせて、外壁を白とグレーのタイルに色分けたおしゃれな外観。写真中央の玄関は親世帯用、左側のフェンスに沿って奥へ進むと子世帯の玄関があります
親世帯の玄関
地窓からの採光と温もりのあるオークの無垢材の床、珪藻土の白い壁で、明るい玄関スペースに。左の扉は洗面・ランドリールーム・浴室へとつながっています
親世帯のLDK
家具や照明の選び方、色やレイアウトの工夫など、インテリアセンスを感じる1階親世帯のリビング。テレビの背面のグレーのタイルは外壁タイルと同じ素材を採用し、外と内のつながりを演出しています
ウッドデッキ
親世帯のリビング横には、フラットにつながる大きなウッドデッキを配置。家族みんなで集まり、BBQなどを楽しめる共有スペースになっています
親世帯のダイニングキッチン
花や絵画、グリーンを取り入れた、心地よいダイニング空間。右の扉は主寝室とご主人の書斎、大型のファミリークローゼットにつながっています
親世帯の主寝室&書斎
寝室とご主人の書斎を一つの部屋にまとめました。ベッドスペースとお仕事スペースを段差で仕切り、メリハリをつけています
洗面ルーム
こちらもリビングのアクセントウォール同様、グレーのタイルを鏡の背面に施したスタイリッシュなデザインの大型洗面ルームです
バスルーム
ご主人のご要望だった肩湯機能のある大きな浴室
ランドリールーム
奥様のご要望だったスロップシンクやガス乾燥機の乾太くんを備えた大きなランドリールーム。タオルや下着類、部屋着などは洗濯して、そのまま干して収納までこの部屋で完結します
親世帯のトイレ
グレー×ブラウンのおしゃれで落ち着きのある空間
子世帯のリビング
勾配天井を活かして高さと明るさを確保した開放感のある2階子世帯のリビング。リズム感のあるオレンジ系のバーチカルブラインドがポップな印象です。奥のグレーのスペースはプレイルームです
子世帯のダイニングキッチン
上品で可愛いフレンチテイストのインテリア。あえてコの字型の壁でキッチンとダイニングを仕切り、キッチンの内部を適度に隠しつつ、リビング側への視界も確保しました
完全防音仕様の仕事部屋
音楽系のお仕事をされている、子世帯・ご主人の完全防音の仕事部屋。この部屋に限っては音楽スタジオや音楽ホール専門の設計会社が設計を担当、ビルドアートが施工しました。天井の梁や折り上げ、折り上げの内側にある波模様などもすべて反響を計算して設計したものです